News毛穴レスな陶器肌
2023.08.31
# Column

新型コロナウイルスの影響で長く続いた「マスク生活」ですが、みなさんはマスクを外す時に抵抗感はありませんでしたか?
「ほうれい線」「シミ」「たるみ」・・・マスクを外し改めて自分の肌を見つめた時に、これまで気にならなかったところが気になった!という方も多いようです。
今回はその中でも「毛穴」に注目していきたいと思います。
20代~60代の男女を対象としたあるアンケートによると、「脱マスクにより、鼻や頬の毛穴が気になるようになった」と答えた方は86%にものぼりました!
「非日常」として3年半以上もの間続いたマスク生活で、今度は「素肌を見せるのが恥ずかしい」と思われる方が増えたようです。
-2.jpg)
では、どんなお手入れをしたらいいのでしょう?
と、その前に、毛穴を目立たせてしまう習慣について見てみましょう!

【毛穴を目立たせるNG習慣】
①糖質の多い食事
実は毛穴と食べ物は密接な関係が。甘いものや糖質の多い食べ物をたくさん食べると血糖値が上がり皮脂が過剰に分泌し、毛穴が開いてしまいます。

②喫煙
たばこに含まれるニコチンは毛細血管をきゅーっと縮小させ、肌への酸素供給を低下させます。
また、たばこの煙には体内の酸化や炎症を引き起こし、身体を錆びさせる活性酸を産生する物質が多く含まれており、その酸化ストレスによりコラーゲンの分解が進んでしまいます。
その結果、ハリが衰え「たるみ毛穴」となって現れるだけでなく、シミやくすみなどの原因にも!
③長時間のマスク着用
特に暑い時期やジメジメした時期は蒸れやすく、露出した部分よりもマスクを着用している部分の方が皮脂量が多く分泌され、毛穴は開いた状態になっています。
また、汗に含まれる老廃物が肌を刺激することで痒みを引き起こしたりなどのトラブルも。
【毛穴レス肌おすすめケア】
\まずは毛穴の汚れをしっかりオフ/
JC ピールシャボン
[AHA(フルーツ酸)配合角質ケア石鹸]
.png)
過剰に分泌された皮脂をそのままにしておくと、酸化して黒ずみに・・・!
週に2~3回の〈角質ケア洗顔〉を取り入れることで毛穴の汚れを洗い流しつつ、キメの整ったなめらかな肌へと導きます。
\究極の抗酸化成分で毛穴の引き締め/
〈JC ピュアブライトエッセンス〉
[即効型ピュアビタミンC「JCC300」配合美容液]
.png)
ビタミンCには皮脂の分泌量をコントロールし、毛穴を目立ちにくくしてれる働きもあります。
進化型ピュアビタミンCが配合されたピュアブライトエッセンスは、優れた浸透性・安定性・抗酸化力にプラスして、しわや色素沈着にも効果を発揮するバクチオールを配合。肌にハリを与えることでたるみ毛穴までケアし、保湿+アンチエイジング効果が期待できます。
\紫外線ダメージだけでなく肌荒れも防ぐ/
〈JC VCローション〉
[ビタミンC誘導体配合化粧水]
.png)
保湿や抗菌作用のあるビタミンC誘導体(GO-VC)に加え、消炎作用のあるグリチルリチン酸とキハダ樹皮エキスが肌荒れを防ぎ、みずみずしく明るい肌へ整えます。
メイクの上からでもシュッとひと吹きできるスプレータイプ。
+ワンポイント
陶器肌には潤いが重要!
毛穴などの凹凸のない”つるんとした陶器肌”を作るためには毛穴の引き締めの他に「自然なツヤ感」も欠かせません。
これから秋に向かって乾燥の気になる季節。
ビタミンCと合わせて保湿ケアも見直してみては?
.png)
[左]JC セドナリペールクリーム
[高機能アンチエイジングクリーム]
保湿力が高く肌なじみの良いスクワランが天然の皮脂膜と同様にお肌のバリア機能を高めます。いつまでも若々しくピンとしたハリ肌へ。
[右]JC ボトモイストプラス
[コエンザイムQ10配合集中美容クリーム]
目元のゆるみには「塗るボトックス」と言われるアルジルリンが、使い続けるほどに表情ジワへ働きかけ、ピンとしたハリを与えます。
調剤化粧品をベースに生まれた「JC PROGRAM」のご紹介でした。
気になったらぜひ試してみてくださいね。